沢登り– tag –
-
【飛騨の沢】庄川 木滝谷
日時:2019.9.1情報が少ない木滝谷へ行ってきました。国道沿いで、アプローチ・エスケープ共に容易なのになぜ入渓記録が少ないのか?そこだけが不安ながらも行ってきました。面白くないから入渓者が少ないのか?と感じていました。白川郷より国道360を上が... -
[谷川] 湯檜曽川本谷 名渓
湯檜曽本谷 沢登り8月11-12日【名渓】と知られる湯檜曽川本谷休みを取れたので一泊二日で【名渓】に向かう。湯檜曽川は、群馬県利根郡みなかみ町を流れる一級河川である。利根川水系の支流。「湯檜曽川本谷」は日本百名谷。 wikipedia群馬県といえば遠い... -
[北陸の沢] 称名川 ザクロ谷 上の廊下見学[ゴルジュ]
以前よりどうしても行きたかったザクロ谷。完全遡行はかなり難しいので、今回は上部のみ遡行にチャレンジした。9月14日 金沢5:30 大日平登山口7:10 から牛の首9時牛の首からは非常に簡単にザクロ谷に入渓できる。下部も遡行するのであれば、雑穀谷から... -
[北陸の沢]白山系 大白川 大白水谷
岐阜県側から白山へ平瀬から遡行する大白水谷へ行ってきました。ここの水は温泉成分が含まれているので、水が白く濁っています。魚なども生息してないでしょう。今回はKさんと沢上谷で知り合ったNさんと6:30白水湖駐車場出発橋の手前にリボンがありました... -
おいエナを試してみた!【美味しいエナジードリンク研究所】
美味しいエナジードリンク研究所のYOHEI TANIHASHI 谷橋洋平 さんとお会いできるチャンスがあり。トレランや登山についての補給についてお話をして頂いた。 私も一応登山愛好者として、補給食には気を使っている。しかし谷橋さんの話を聞くと、私の場... -
【沢登り】鈴鹿蛇谷 宇賀渓〜竜ケ岳
【沢登り】鈴鹿蛇谷 宇賀渓〜竜ケ岳JohnnyHiroya です。 今回は鈴鹿の沢へ行ってきました。 2019.6.14今回の記録は増水時の記録です。ご了承ください。石川美川ICからは約3時間ほどで宇賀渓駐車場に到着。駐車料金は500円。駐車場は広いので、着替えた... -
「バーン」 知らない大学生
沢登りで、金大生にバン!としたら「???」と原田知世を知らないとは、情けない!スキーの認知度が低い訳ですね。私をスキーに連れてって(1987年、東宝)今見てもかっこいいですよ!
1