白山 ピークから滑降 動画
白山からの滑降を動画にしてみました。
白山からの滑降を動画にしてみました。
2020.1.11 天気が良いという事で白山に行ってきた。 前回・前々回とシールトラブルにて、引き返すことになってしまい、個人的にも悔しいし、仲間に迷惑をかけて申し訳ない気持ちが会ったので、今回は気合いが入る。 準備はし…
奥医王山 標高 939 m 医王山は、石川県金沢市と富山県南砺市にまたがる標高939mの山塊である。白兀山、奥医王山及び前医王山などの山塊の総称で、最高点の奥医王山には一等三角点が設置されている。日本三百名山及び新・花の…
猫岳(乗鞍) (標高2581m) 北緯36度09分07秒, 東経137度32分36秒 乗鞍岳の23峰のうちの一つで、剣ヶ峰の北方5.2kmに位置する。 2020年は例年になく暖冬であり雪が非常に少ない。石川県内ではスキー…
第82回石川県耐寒継走選手権 元旦駅伝 2020年も元旦駅伝を走ってきました。 今思えば去年はあまり走る練習はできていませんでした。 山中OSJで80km走った時はそこそこ練習していましたが、あくまで完走する為!という程…
山スキーに向けて白山偵察に行ってきました。 6:30 市ノ瀬 市ノ瀬からMTBで別当出合に向かう。 駐車場には車5台程度 7:15 別当出合 歩かずにほとんどMTBを漕げた。 意外と楽だったのが意外。 春スキーが楽しみ。…
やまとなかま そのに ライター てんこ てんこ:あの壁打ち指南のおじさんは健在なのでしょうか? T:壁オヤジ(テニス壁打ち師匠)には、既に4年くらい会っていません。最後に壁に来ていたころには、長年のビッグサ…
白山 白峰ゲート 日時 2019.12.8 厳冬期を前に白山へトレーニングがてら行こうかと思っていた所 最近知り合った(ザクロ谷も共にした)Mさんと時間が合ったので一緒に行く事に。 仕事後家で仮眠 いよいよ白山か!と思い…
片脚クライマー 今日は富山にある桜ヶ池クライミングセンターにやってきた。 高さ15m以上あるおおきなウォールを初めて見たときは驚いた。 ボルダリングが流行っているが、ロープを使うリードクライミングはまだまだ…
やまとなかま そのいち ライター てんこ 映画で有名なロードオブザリングは子供のころから瀬田貞二の訳で旅の仲間という邦題の3部作の本として読んでいた。この本やナルニア国物語でもそうだが登場人物たちは何らかの旅を行いその過…