今回は渓流釣りにチャレンジしてきた。
筆者は沢登りが好きであるが釣りはまともにやったことがなかった。
沢登りの仲間達はテンカラを楽しむ人が多い、ただテンカラというのは敷居が高いようだ。
たまたまモンタナのお客様に「渓流行くかー」と声をかけて頂いた。
恥ずかしながら竿すら持っていないのだが、Hさんにありがたく頂いた。
本当に感謝である。 それに加えて仕掛けと餌も当日用意してくれた。
世の中これほどいい人がいるなんて・・・世の中は捨てたものでもない。
朝集合して渓流を歩いていく
ちなみにオガサカの帽子を被っていたのだが
誰にも突っ込まれる事がなかった。 悲しいなぁ笑
Hさんはルアーで釣ると言い先に別道へ
SさんとYさんにに釣りの仕方を一から教えてもらう。 本当にありがたい。
今回は餌釣りでチャレンジ。
・・・まじで難しい。 やっぱり釣りって難しいですね。
改めてだが筆者は極めて手先が不器用であるのでラインを結ぶ事とか非常に難儀する。
そして竿扱いがこれほど難しいとは・・・ 釣りって奥が深い
場所を変えながら歩いているとHさんを見つける
なんとルアーですでに釣れたようだ。 すごい!
餌釣りでもアタリが全くない筆者はなんなんだ・・・泣
ポイントを帰る為に車に戻って移動
ついでに昼飯を取る
ガイドの資格を持っているYさん特製のパスタを少し戴くがめちゃくちゃ美味しい
山飯なんてあんまりしないけれど時間あるときは試して見よう。
いろんな登山の仕方があると思う。
ご飯を食べてポイント変更
Hさんが二匹 Sさんが1匹釣り上げる。
すごいなぁ
筆者もいつか釣れる事が出来るかなぁ
皆さん本当にありがとうございました。