Enemoti クルミ餅
トレランを走力はもちろんの事であるが、エネルギーを保つ事が必要。
例えばOSJ山中だとしても、80kmを走り続けなければならない。
途中 何も食べないのか?
答えはNOである。
何をいつ食べるの?
トレラン選手はザックを担いでいるので、もちろん補給食も自分で持って走る。
ザックについての記事はこちらから
Johnnyhiroyaももちろん補給食を用意して走っている。
補給食に種類がたくさんある。
1番手軽なのはジェル系
小さくかさばらないので非常に人気。
ただどうしても腹持ちが悪い
Enemoti エネもち
エネもちは噛んで食べるので、食べてるなぁと感じ満足感が満載。
ジェルはエネルギーはあるかもしれないが、流し込む感じが強いのであまり補給をしている意識はない。
それでも補給出来ているのだから素晴らしい。これからジェルを活用しない手はないだろう。
話はずれてしまったがエネもちは、餅なので噛んで食べる。
当たり前の事であるがジェルにはない事である。
噛んで食べると、満足感があるのは万人共通なのではないか。
気になる味も・・・美味しい。 また食べたいと思えるほどだ。
走る最中に食べる物も是非美味しい物を選んではいかが?