目次
山スキーで一番重要な物は何か
先日山スキーを始めた頃から憧れていたYSHR先生と山スキーに行く事が出来た。
早めに現地で横になるが目が冴えてしまう、仮眠など全く出来ない。
いよいよ山行が始まれば、ノンストップで百四丈まで行ってしまうし、それは今まで体験した中でもトップクラスのハードな山行だった。
皆さんの後ろで歩きながら、私は先生の歩き方を始め色々観察し多くの事を得る事が出来た。 まずはスキーを自分の足のように扱うという事だろうか。
今日のタイトルを回収すると、先生が山行中に’山スキーで大切なことは人間力’と仰っていたのである。
’人間力’
それは人によっては色々価値観は違ってくるだろう。
ただ少なからず’素直な心’を第一にして、今日からの山人生を歩みたい。
山だけではなく、仕事においても素直な心は大切だと感じる事が多い。
私は器用な人間ではなく、ただの凡才であるので、常に意識できる’素直な心’を持ち続ける事にはチャンレンジしていこう。
YSHR先生と山スキーをご一緒出来たという事で、私の山スキー人生第1章にひと段落がついた。’大袈裟だ’という意見もあるかもしれないが、私の装備・山行記録を見れば納得できるだろう。