YouTubeもしていますので、是非ご覧ください。

中能登トレジャートレイルの中止

目次

中能登トレジャートレイルの中止

2020中能登トレジャートレイルの中止が発表された。
コロナの影響で石川県内のトレランレースは全て中止になってしまった。
中能登だけは開催する!という事で応援していたがやはり難しかったのだろう。

トレイルランニングはどちらかとレースありきの物だと思うので、レースがなくなったら皆その分
山に行って走るのだろうか。
コロナを機にトレイルランナーと一般登山者がどう共有しているかを考えるいい機会かもしれない。

2020年中能登トレジャートレイルは残念ながら中止と致しました。
4月1日のエントリー開始より、これまで新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、感染リスクを最小限にするよう大幅に運営方法を変更し準備を進めて参りました。
この状況下で石川県では5月15日に緊急事態宣言が解除となり、中能登町も少しずつ日常を取り戻しつつあります。しかしながら地域の状況は厳しく、大会主催者である町の行政需要が高くなっているのが現状です。
もちろん大会を開催し、地域の沈滞した雰囲気を元気にしたいという思いもありますが、感染リスクを封じ込められるか不透明な状況で地元の理解を得ることや選手の皆さんの安全を十分確保することは難しいことから、本年の大会は見送らせて頂くことに致しました。

おそらく自粛期間中でも、秋のこの大会を目指して日々努力をされた方々も大勢いらっしゃると思います。選手の皆さん同様、私自身も大変残念でありますし、申し訳ない気持ちで一杯です。どうぞご理解を賜れれば幸いです。

また、中止の際は翌年エントリー権を付与させていただくこととしておりましたが、大会まで4か月余りある中での判断となりましたので、対応を訂正させて頂き、これまでの事務手数料分を差し引いたできる限りの金額をご返金させて頂きたいと思います。何卒ご理解を賜れればと思います。

最後にこの未曽有の事態だからこそ山を駆けることで気持ちを整えて頂きたいのです。そんな時には是非とも中能登へ。今後は感染の状況を踏まえつつ、秋に来年大会につなげるPRイベントも検討しておりますので、その際には是非とも一緒にこのトレイルを走って頂ければ嬉しく思います。
大会自体は今年は中止となってしまいましたが、是非とも里からアクセスがしやすく、ブナの原生林などなどたくさんのトレジャー(宝)が詰まった走りやすいこの素晴らしいトレイルへお越し頂ければ嬉しいです。

大会プロデューサー 鏑木 毅
引用 https://nakanotrail.com/news/7-5/?fbclid=IwAR0bdDPp11hl3LtemRQn1dou3xCepAfiu4wkdCI9oUqvZqY4kWLjGMtdZaA

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

酒と登山を愛するモンタナ君です。
陸上競技・海外在住などの経験を得て現在は一応自営業に携わっています。

初めて山スキーをした時の感動は忘れられません。
アルコールで記憶が消える前に、山スキーに行かなければ!!!

読書も好きなので、オススメ本教えて下さい^^

目次
閉じる