YouTubeもしていますので、是非ご覧ください。

沢登り 手荒れ

沢登り 手荒れ

目次

沢登りと手荒れ 一見全く関係性がないと思われるが、最近の私には重要な事である。

手荒れ

私は二年前ぐらいから手が荒れるようになった。
かなり痛くて日常生活にも支障が出るので。皮膚科へ行きパッチテストを行った。

結果、ゴムを触ると反応しやすいと皮膚科の先生から教えて頂いた。
仕事でも沢登りでも天然ゴムの手袋をしていたのが原因だったみたいだ、一度荒れてしまうと治るまでに時間がかかる。
基本的にはステロイドを使用して治す方法しかないが、治ったと思ったらたまた再発といったようになかなか精神的にも辛い

沢登り

沢登りでは常に濡れることになるので、手が荒れやすい状態になるのではないかと思う。
もちろん最近ではゴム手袋はしていないが、先日の沢登り後急に手が痒くなり、水疱が多数出ていた。
まじかよ・・・何が原因なんだろうか。

おそらく完全に手荒れが治っていない状態で、沢登りをして手がふやけてしまい完全に治りきっていない荒れが再発してしまったのではないかと考えている。

以上の事から
今週は沢登りに行かずに積極的に手の保護することにした。
手荒れが進むと毎日が辛いので、しっかり治したい。’

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

酒と登山を愛するモンタナ君です。
陸上競技・海外在住などの経験を得て現在は一応自営業に携わっています。

初めて山スキーをした時の感動は忘れられません。
アルコールで記憶が消える前に、山スキーに行かなければ!!!

読書も好きなので、オススメ本教えて下さい^^

目次
閉じる