YouTubeもしていますので、是非ご覧ください。

カリカリ斜面にご用心

目次

カリカリ斜面にご用心

先日の弓ヶ洞はカチンコチンの斜面だった。


しっかりエッジをメンテナンスしていないと、まともにターンができない。
筆者の板はモンタナの社長が丁寧に研いでいるので、しっかり曲がれたが他の二人は曲がれていなかった。
山スキーでの転倒は命に関わるので、是非チューンナップはプロにお願いした方がいいと思う。

板が奇跡的に止まった

 

このまま板が下まで流れていたらと思うとゾッとする。
キングピンでブレーキが付いているからリーシュを付けなかったと思うのだが、やはりリーシュコードはブレーキ有無別として必須と考えて良いのかもしれない。

転倒した際にトゥピースの沈んだまま外れていて、戻すのに少し汗をかいた。

この斜度でカチカチの斜面

厳しい事は確か

 

今回の転倒をただのトラブルとは捉えずに、次回の山行へ活かしていきたい。

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

酒と登山を愛するモンタナ君です。
陸上競技・海外在住などの経験を得て現在は一応自営業に携わっています。

初めて山スキーをした時の感動は忘れられません。
アルコールで記憶が消える前に、山スキーに行かなければ!!!

読書も好きなので、オススメ本教えて下さい^^

目次
閉じる