YouTubeもしていますので、是非ご覧ください。

山スキーするなら 火打山へ行こう

目次

山スキーするなら 火打山へ行こう


それにしても火打山は最高だった、二日経った今でも余韻に浸っている。
2461mと比較的標高が高く、日帰りだと初心者には少しきついぐらいの難易度だと思う。

日帰りが厳しいのであればベースをアマナ平に張ることもできる、テントだけではなくイグルー泊だってできる。
時間があれば焼山・火打山どっちも行く欲張りコースを狙っても良い。

初めて北面大地を歩いた時はそれは感動した。
眼前に見える巨大な山、何にも言えない素晴らしい景色があなたを待っている。

そしてなんと行っても滑走も非常に楽しい。
いろんなルートを滑る事が出来、非常に自由!斜度もそこそこありパウダーであれば満足して頂けるだろう。

余談ではあるが
頸城と書いて’くびき’と呼ぶが、筆者は山スキーを始めてから知る事になった。

最高の景色

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

酒と登山を愛するモンタナ君です。
陸上競技・海外在住などの経験を得て現在は一応自営業に携わっています。

初めて山スキーをした時の感動は忘れられません。
アルコールで記憶が消える前に、山スキーに行かなければ!!!

読書も好きなので、オススメ本教えて下さい^^

目次
閉じる