YouTubeもしていますので、是非ご覧ください。

仕事は常に優先

目次

仕事は常に優先

最近は水曜友の会に参加させて頂いていたが、今回は仕事の為参加することができなかった。非常に残念である。
YSHR先生と山スキーに行くと非常に達成感があり、日常生活も楽しくなる。
所謂燃焼ということなのだろうか?
先生が20年間以上この生活をしている理由が少しわかる気がする。
山スキーは楽しい。

辛いというかやりきった山行をすると、生活にメリハリが出て仕事にも高いモチベーションが発生する、つまり仕事も山行も完全燃焼に頑張る事で成果が出るのだと思う。

仕事も山行も大事であるが、社会人では常に仕事を優先しなければならない、社会の為、お客様の為に力になれる状況であればそれが一番大切である。

引っ張られるだけではなく、自分の山行でもしっかり完全燃焼できるようにならなければならないと強く感じる。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

酒と登山を愛するモンタナ君です。
陸上競技・海外在住などの経験を得て現在は一応自営業に携わっています。

初めて山スキーをした時の感動は忘れられません。
アルコールで記憶が消える前に、山スキーに行かなければ!!!

読書も好きなので、オススメ本教えて下さい^^

目次
閉じる